金融の話題

キャッシュカードは何枚持つべき?おすすめは3枚以内で賢く管理!

キャッシュカードを持つなら何枚がベスト?

答え:(b)できるだけ少なく(3枚以内)

多くの人が悩んでいるので、今回はその解決策をお伝えします。キャッシュカードは、クレジットカードと同様に、枚数を絞ることが基本です。3枚以内で十分な理由は、管理の手間が減り、セキュリティ面でも安心できるからです。しかし、複数の口座が必要な場合もあります。例えば、給与の振込先やクレジットカードの引き落とし先が異なる金融機関であることもあるので、その場合は3つまでの口座を持つのが理想です。

銀行口座は用途別に3つを使い分ける

口座を複数持つことにはメリットがありますが、必要最低限の数に抑えるのが良いでしょう。おすすめの口座数は3つで、それぞれの用途に合わせて管理するのが効果的です。

  1. 引き落とし口座 家賃や公共料金、クレジットカードの支払いなど、毎月固定で必要な支出に使う口座です。この口座は、基本的に給与の振込口座にすると便利です。地方銀行や信用金庫など、身近で利用しやすい銀行を選び、記帳や残高確認をしやすくしましょう。また、無駄遣いを防ぐために、この口座からの現金引き出しは極力控え、2〜3か月に1回程度に絞るのがポイントです。
  2. 日常利用口座 次に、日々の生活で現金を使う場面に備えた「日常利用口座」です。特に出張や旅行が多い場合は、全国でATMを利用できる「ゆうちょ銀行」の口座が便利です。手数料がかからないのもメリットです。ただし、預け入れの上限があるため、高額な預金が必要な場合は都銀も検討しましょう。あまり外出が少ない人には、地方銀行や信用金庫の口座も選択肢です。
  3. ネットバンク口座 ネットバンク口座は、振り込み専用にしておくと便利です。ネットバンクは振込手数料が安く、場合によっては無料になることも多いので、利用頻度の高い人にとって大きなメリットです。SBIネット銀行や楽天銀行など、主要なネットバンクのサービスも充実しており、手軽に管理できるのが特徴です。

貯金額が増えたら口座を増やす

最後に、預貯金が増えてきたら3つ以上の口座を持つことも考えましょう。「ペイオフ制度」により、1つの金融機関で預金者1人あたり1,000万円までが保証されます。したがって、もし3,000万円以上の資産を持つ場合は、リスク分散のために複数の口座を活用することが推奨されます。

この情報が皆さんのお役に立てば幸いです。

こんな記事もおすすめ